投稿

6月, 2018の投稿を表示しています

家族 is 何 :父の日に観た #万引き家族 #shoplifters

Takehisa Matsuda - Lifelogさん(@matsuda_take)がシェアした投稿 - 2018年 6月月17日午後10時06分PDT 2018年6月17日。 当邦では『父の日』とされている。 筆者は父親とは10年程離れて一人暮らしである。 2018年の『父の日』は、 筆者のインスタグラムのタイムラインでは、デイビッド・ ベッカムやバラク・オバマやりゅうちぇるなとが『父の日』 にまつわる彼らの逸話や所感を述べていた。 また、筆者のフェイスブックのタイムラインでは、 既にパートナーや子供がいる趣味仲間や大学からの付き合いの面々 がオフショットを投稿していた。 『父の日』当日、筆者は趣味仲間と門司港エリアを巡っていた。 趣味仲間と別れた後、 カンヌ映画祭というノミネートされるだけでも大ごとである映画祭 で最高賞を獲得した『万引き家族』(監督:是枝裕和) を観ることにした。 公式サイト http://gaga.ne.jp/manbiki- kazoku/ 『万引き家族』の主な登場人物たちは、 樹木希林扮する老母以外は何かしらの犯罪行為や後ろめたい仕事を やっていたりしている。そして、 クライマックスで明らかになるのだが、彼等は( 当邦の社会でいう)『本当の家族』ではなかったのである。 それでも、男の子と女の子にとっては、『産みの親』 の環境が決して恵まれているとは言えないがゆえに、リリー・ フランキーなどの大人達が『育ての親』『かけがえのない家族』 だったのだろう、と思った。 万引きや年金詐欺や性風俗店や情交のシーンなど( これらのシーンがある故に映画館では年齢制限が行われていたが) を通じ、『本当の家族』とは何なのか、 とこの映画を観てから折に触れて考えてみようと試みることにした 。 すぐに答えがでるような代物ではない、と思っている。 皆さんはそれぞれ『家族とは』と問われて思い浮かべる『家族』 のイメージをお持ちだと思う。 だが、それが正解だとは限らないのではないか、 と是枝裕和は言いたかったのかもしれない。(註: パンフレットなどに目を通してみた方が良いが) 中盤に「愛しているから叩くというのは嘘だ」 という趣旨の台詞があった。 これは本作のテーマをうかがい知るためのひとつのヒントであろう 。 どん底の環境であっても曲がりな

『いい時代』とは

Takehisa Matsuda - Lifelogさん(@matsuda_take)がシェアした投稿 - 2018年 6月月7日午後9時44分PDT 先日、コンビニで読んでみたある薄い本( 他のタウン情報誌と比べて、という意味で)に掲載されていた、 山崎拓のインタビューに思わず目を留めた。 筆者は雑誌の類は買うことが少ないが、 ネタの収集のために買った。 「政治に無関心でいられるほど、今の日本は平和で豊か」 「(デモについて)場合によっては集まらないかもしれない。 もっと楽しいことがいっぱいあるからね。ある意味いい時代。」( 『Open』vol.28 9ページより) という彼の言葉。 筆者とは思想信条はおそらく異なるだろうし、 もし所属する党派があれば彼とは異なる党派になるであろうが、 政治の世界に身を置いていた人間の言葉だけに、 妙な迫力というか説得力があった。 (余談だが、彼は『表舞台』 での活動の終盤に自らの醜聞で晩節を汚してしまい、 結果として国会議員の職を失った。近年は福岡市内( 主に南区近辺) でソフトボール関係の活動にも顔を出しているようであり、 タクシーに乗る時はいわゆる『流し』 の車に乗ることもあるようである。) たしかに当邦の皆さんは、 政治に関心を持てと言われてもなかなか縁遠いものだと思いがちだ ろう。筆者も例外ではない。 筆者はここ数年、主にツイッターやインスタグラムを通じて、 当邦の事情を相対化しようと努めるべく-- というか単に面白そうだと思っただけだが-- 韓国の政治や社会の出来事、 そしてそれらに対する韓国のユーザーの皆さんの反応をチェックし ようとしている。 そもそものきっかけは、崔順実ゲート事件の顛末や' 16年4月のセウォル号事件、 ソウル市内のロウソクデモからの文在寅政権誕生に至る流れである が、筆者にとって隣国であることをリアルで感じる韓国について、 日本語のフィルターを通さない形で知ってみようと思ったのである 。 韓国に住んだこともなく、 韓国の友人がいるわけではない筆者であるが、 韓国が今のところ徴兵制があるように『臨戦態勢』 にあるがゆえなのかもしれないし、李氏朝鮮時代や日本統治時代( 彼の国では『日帝』と呼ぶ)、 第二次大戦後の国家体制の変遷の過程で生じた多く